
2014年01月08日
フリー持ち帰り新記録w

住宅展示場に住宅のフリーが10個ほどおいてあります。昨晩お持ち帰りいただいたようなのですけど、なんとその数100をこえていましたw。お一人でです。
いくつもっていただいてもいいのですけど、さすがに100個以上持ってかれた方は初めてなものですから、びっくりしたのと同時にネタにしましたw。
タグ :フリー
2013年12月25日
2013年12月19日
2013年12月17日
クリスマスツリー

住宅展示場のクリスマスツリー。いただきものなのですが、いきなり送ってこられたもの。で、普通このての贈り物は返事はしません。
しかーし、なかなか立派なツリーで点滅までしてます。この場を借りて送ってくださった方に感謝いたします。
タグ :クリスマスツリー
2013年12月13日
雪帽子

住宅展示場、恋人達の森、クラフト村の木々に雪帽子をかぶせました。すべての木に被せたらモコモコになって真っ白け。なにがなんだかわからなくなったので、雪を間引きしました。
クリスマスにむけて すっかり雪化粧ですw。
タグ :雪帽子
2013年11月21日
新メッシュ住宅 住宅展示場の海上に設置

メッシュ住宅の新シリーズを住宅展示場の海上に設置しました。
片流れの三角屋根がユニットで、向きを変えて合体して3パターンあります。
今回の住宅は柱と三角屋根がテーマです。
住宅展示場;http://slurl.com/secondlife/Nueltin/168/141/21/
タグ :新メッシュ住宅
2013年10月30日
ロウソク流し

simめぐりをしていたときにロウソクが漂い流れるのを見つけてショップにいって購入しました。
住宅展示場のLMの側の海に流しています。やっぱ夜がいいですね。おもてなしのロウソクです^^。
クリエーターはMaygray Riverview (maygray.heron)です。
タグ :ロウソク
2013年08月06日
LOST SIM MUSIUM OPEN!!


LOST SIM MUSIUM(失われたSIM美術館)をOPENします。
パソコンのディスクに埋もれていたものを、いつでも確認できるようにしました。
2007年~2008年にあったSIMが11箇所と昨年終了したSHANGURILAです。
古株の方はニヤリとする場所もあるでしょうし、新人の方には参考になればいいかと。
失われたSIMといえば、すでに5000以上になっていて手元のssが残ってるSIMも100以上あるとおもわれるので、そのさわりだけのss約40枚の展示となります。
KSDの敷地の北東に美術館はあり、細長い建物でスキップフロアになってます。
クラフト村のそばにあります。 場所は Nueltin (191, 234, 49)
KSDのLPのそばにTP看板もあります。ショップをみたりLOVERS FORESTの散策のついでにどうぞ^^。
2013年07月30日
LP(ランディングポイント)のメッシュ

赤いシンボルは1プリムのメッシュ。ロゴは以前紹介したロゴのメッシュ。目隠し用の枝垂枝葉も以前紹介したメッシュの木の枝葉部分を展開したものです。
それらの前に、いただきものの仮設足場がメッシュです。常に工事してるので、入り口にはぴったしでした。 *Little Hopper*さんの作品。よく見ると凝ったつくりでボルトが飛び出ています。クリエータのヒデさんいい腕です。そして、ドラさんにいただいてばかしで感謝感謝です^^;。
2013年07月26日
花火見物はスワンボートで
海上花火大会
日時;7月27朝-29日朝 ぶっとおしです。
場所;ksdショップ海上http://slurl.com/secondlife/Nueltin/168/141/21
* *Little Hopper*のSwan boat Rezzerをドラさんにいただきましたw。
4隻並べてたのがすっきりしました。感謝!
花火見物にご利用ください^^。
日時;7月27朝-29日朝 ぶっとおしです。
場所;ksdショップ海上http://slurl.com/secondlife/Nueltin/168/141/21

* *Little Hopper*のSwan boat Rezzerをドラさんにいただきましたw。
4隻並べてたのがすっきりしました。感謝!
花火見物にご利用ください^^。
2013年07月10日
建材SHOPのメッシュ

建材ショップは3層目、4隅が内外ともRがついたロの字で4プリムです。
ここもスリットがはいっていてメッシュのアイビー11プリムが縁取っています。そしてハウスショップの屋上に出られます。
2013年07月04日
メッシュの3Dロゴ

3Dロゴをメッシュで作ってみました。スケッチアップのメニューの中にがあるのでそこで3Dにします。あとは普通のやりかたでSLに取り込めます。複雑な形状なのでむずかしそうですが簡単。むしろ、フリーのフォントを探すほうが時間がかかるぐらいでした。
ssは明るさ全開にしてるので わかりにくいですが、4プリムです。
2013年07月02日
HOUSE SHOPのメッシュ

2層部分はHOUSE SHOPですが、REZ ZONEはスカイにあります。TPボードがあります。ショップといってもまだガランとしていて手を加えないと^^;。
ここの構造はロの字型のメッシュ単純構造。とんがった柱でかろうじてもっています。
ただのロの字の構造が2プリム、4隅にRを加えて3プリム、全面連子のとこが15プリム、ちょっと凝ったスリットあけたとこが10プリム。と、4種類でできてます。
構造体の隙間はガラスのスリット。施工がよくないですが、メッシュで2プリムでできてます。天窓と縦長窓と床開口と一体構造。
いろいろ実験してメッシュの家を作っていこうとおもっています。
2013年06月26日
KSDショップ面目一新

看板類が未整備ですが、敷地縮小してからの新たな形ができました。住宅と建材ショップと無料テナントショップを集め、ほぼメッシュでできています。LOST SIM MUSIUMを併設し、消失したSIMのssを並べる予定です。
LOVERS FOREST、海底の休憩所、オフィス含めて回遊できるようになっています。
LPから海沿いをまっすぐいき階段を登ると住宅のショップ、 ひとつ上が建材ショップ、一番上がテナントショップです。
タグ :KSDショップ
2013年06月25日
ミニ亀の旅立ち

SL10Bの巨大亀のクリエーターが亀のアバタ作ってうっています。100l$。
そのままREZすると100プリム超えるので決してミニではないですがw。編集可能なので30プリム台まで思い切り減らして住宅展示場のLP近くに設置しました。
ま 次の10年 あてのないたびに出るというとこでしょうか。
ショップはhttp://slurl.com/secondlife/SL10B%20Spellbound/239/250/22
タグ :ミニ亀
2013年05月15日
ファンタジー?スポットの中の住宅ショップ完成間近

lovers forest と 海底の休憩所の間の丘に、まもなくklaar space design の住宅ショップのリニューアルが終了します。住宅ショップはクラフト村のショップと合わせて、みため3階建。lovers forestもリニューアルしました。
今年になってはじめましたが、作業中古い友達が一人きてくれた他は誰も現れませんでした。
SLも様変わりしたものです。前はだれかれとちょっかいだしに外国の人がきたものですがw。
SLの先行きはみえないものの、SLがなくなるまでは、ここがネット活動の基地となります。
メッシュを多用したのでボチボチ紹介していきます。
タグ :住宅ショップ
2013年04月16日
酷い不具合解消

住宅展示場のあるSIMはsecondlife serverですが酷い不具合にみまわれました。
①simにログインすると髪の毛や靴を表示しない。
②スクリプトエラーが大量に出る。HUDがつかえない。
③物を作ると(たとえば立方体)ファントム状態になり通り抜けできてしまう。等々。
もーなにもできなくて、他の場所に避難してチケットきりました。全部日本語w。
昨晩チケットきって今日の午後にはなおってましたw。まあ許すかw。
ssはリニューアル中のショップスペース。メッシュでやる予定でちょとづつすすんでいますw。
タグ :不具合
2013年03月22日
3Dスケッチ

住宅展示場のリニューアル設計を始めました。slのいいとこは3Dで設計のはじめからおしまいまでできることです。敷地にあわせて大まかなイメージをボリュームで作っています。
このイメージを定着させるときに、形が鮮明ですので、それにひっぱられてしまうという欠点はあります。あ もうこれでいいかとw。手で行うスケッチはグチャグチャですので固まるまでには紆余曲折があるものです。
こうゆうイメージつくりは一番楽しいときです。
タグ :3Dスケッチ