
2012年10月31日
シャングリラより愛をこめて

シャングリラは今日でおしまいです^^。明日の午前中には入れなくなります。
地味なSIMでしたが、幾多のブログで紹介され最後に華を添えていただきました。どうもありがとうございましたm(__)m。
SIM造りはとても面白かったです。隠れファンがけっこういたようでw、元気をいただいてました。どうもありがとうございましたm(__)m。
話ができた方々やSIMを訪れて頂いたすべての皆さんに感謝します。どうもありがとうございましたm(__)m。
シャングリラに込められた静かな炎が少しでも伝えられていたら幸いです^^。
2012年10月30日
SHANGRIRA LAST 2DAYS

シャングリラは明日が最終日となりました。始まりはさみだれ式のOPENでしたが、最後はビシッとおわりますw。
前にも案内しましたが、南側の住宅展示場の敷地に一部移します。 海底のダンスホールと若干の花畑。水道橋と水の塔です。大滝はすでに恋人たちの森に移しました。
SIMを見守ってきた2頭の馬は引退です。
伸びやかな敷地ですので、新たな息吹が次のクリエーターによって吹き込まれるといいなと思います。
タグ :シャングリラ
2012年10月26日
2012年10月25日
2012年10月24日
SOUND OF SHANGRILA

先月のメンテでSIMのMUSICがきこえなくなりました。チケットきって再起動してくれたのですがなおらず^^;。で しょうがないので昔のurlいれてみたら聞こえるようになりましたw。
SHANGRILAができたときの音を聞くことができます。
クラシックですが僕も好きな放送だったので怪我の功名といったところでしょうか。
最初と最後で音合せができてうれしいです。
2012年10月23日
エメラルド村閉村

エメアルド村の住民の方々はすべて退去されました。
エメラルド村は2009年7月7日のOPENでした。約3年のなかで、30名以上の方々にご利用いただきました。どうもありがとうございました。
4軒の住民の方々はサファイア村に移っていただいた方とか、新しく手当された方とか、不明の方とか様々です。楽しいSL生活をお祈りします。
エメラルド村はシャングリラと共に、このSIMから来月撤退予定です。
タグ :エメラルド村閉村
2012年10月19日
たるみのリンデン

また展示場のあるsimが消えました^^;。先月も報告してないけど消えたのがあったので、8月以来毎月なくなっています^^;。ちょっとー。多過ぎないですか。
リンデンは他のゲーム作って注意散漫になってるのでは。困ったものです。
タグ :sim消滅
2012年10月18日
Lovers forest の秋

恋人たちの森にシャングリラの滝を少しコピーし、大きな白い木を取り払って、模様替えをしました。
ついでにドハデな秋化粧しました。
場所;http://slurl.com/secondlife/Nueltin/140/170/28/
タグ :恋人たちの森
2012年10月17日
フリー シャングリラのミニチュア

シャングリラの撤退記念のフリーをおきました。水の塔31プリム、木3プリム、滝1プリム、龍1プリムの4点セットです。別々におけますので、庭の置物にでも使ってください^^。
シャングリラのLPにおきました。
シャングリラの海底には花のフリーもあります。上のssの右側の青い看板からTPできます。
2012年10月16日
Gulquacの記録

シャングリラのあるSIMはメインランドのGulquacというSIMです。
KOIUPでGulquacで検索すると、投稿されたss一覧がみられます。みなさん綺麗なssありがとうございました^^。こちらからどうぞ。
さらに、丘の村の 元住民のつばささんがビデオを作ってくださいました。すごい。感謝です^^。
最近のシャングリラを舐めるように撮っていただきました。こちらです。
できた当初のシャングリラのビデオもみつけました。fleur2sable.tracyという方の作成です。
こちらです。
2012年10月11日
opensimゆるやかに増加中

opensimは妙な増加傾向ですが、ゆるやかな増加傾向にあるようです。記事はこちら。
今年に入ってソラマメでもたくさんの解説がでていますね。
sim撤退のかわりにopensim使おうかと、ようやく思い至りました^^;。
物を作るだけなら、アバタとの接触はなくてもいい。そして、メッシュは外部ソフトでしかできないので、どのみちアバタとの接触は不可。なにより維持費格安^^。
きてもらうsimではなく自己満のsimになるかもですが、ssは公開できるかもだし。
ま やってみようかと思うレベル。SLでsim維持するよりははるかに気が楽w。
タグ :opensim
2012年10月10日
ドーム重ね合せレンタル?

丘の村の西と北のSIMのことです。1SIM目いっぱいの円形を平面として半ドームがかかったのが1つのユニット。それを10個以上重ねあわせてます。1ユニットの内部は下のss.

地上300mぐらいから始まっていて、地上部はなにもありません。
どうも最近のレンタルかと。
300mといえば地上から見えるので、周りのSIMにとってはいい迷惑。借りる人がいるのか、メインランドでは何箇所かできてるようです。
ま 何が面白いのか検討もつきません。
2012年10月09日
止った季節

シャングリラは夏の季節のまま終えようと思ってます。
秋の紅葉や黄金の草原、冬の氷や雪原、春の桜や花々の競演等々、そこで出会った方々とともに思い出はつきません。
撤退の要因は高価な維持費です。リンデンが迷走し独立simが減り続けるなかで、楽しみと維持費のバランスが崩れてしまったのですね。
気持ちをこめて作ったシャングリラに、三々五々、一人で二人で数人で訪れてくださった方々に心より感謝します。
妥当と思える維持費の範囲に土地を縮小し(具体的には隣の住宅展示場)、ノンキにいきたいと思ってます。
SLの可能性は失われてはいません。ただバカな今のリンデンとはあまり付き合いたくないというところでしょうかw。
タグ :止った季節
2012年10月05日
未完の自邸


タグ :未完の自邸
2012年10月04日
レンタルハウス消失^^;

レンタルハウスの住民の方からの通報で、昨夜のメンテの再起動で、レンタルハウスとスクリーン生垣がなくなってるとのこと。見に行ってみると、あらま4軒がない^^;で、インベントリーの遺失物のとこにランダムにもどっているのです^^;。もう唖然として(こんなこと初めて)、どう文句言うか考えながら朝飯たべてきました。で、再びINしたらなおってました。
乱暴なメンテ。頭くるまえになおってたのは、ほかにもたくさん同様な現象がおきていたのでしょう。こんなことしてると、リンデンは訴えられるかもw。
タグ :レンタルハウス消失