
2010年04月30日
メインランド沈没

いやね昨日の愚痴です^^。
あんなに長いメンテと障害は3年間ではじめての気もしたし、いつまでたってもはいれない。メインランドの復旧が遅めになってたようで、ほとんど海だったみたいですね。inできないはずだ^^;。
リンデンの意識の中でいつのまにかメインランドはメインではなくなっているのかも。
しかもビューワー2がらみでしょうから、なおさら不愉快ですね。かっこはつけても右を左、下を上みたいなビューワーの改良は始めてみました。既存ユーザー無視です。それでプログラムを複雑にして長時間の障害対応。あーあ。変な疲れが残った一日でした^^;
2010年04月29日
風の湾 まもなくオープン

住宅展示場がリニューアルされて来月オープンします。いつものことながら、さみだれ式のオープンです^^;。敷地は丘の上から海底まであります。前とは違って草原と海底の砂浜にモデルハウスが点在してるので、草原と海底の散歩道ができました。隣のシャングリラのカップルボールとは違うものを点在させようかと。
風が湾から小川に沿って吹き抜ける。そう、風の谷のナウシカのイメージが下書きです^^。
http://slurl.com/secondlife/Nueltin/168/141/21/
2010年04月28日
2010年04月27日
2010年04月26日
2010年04月25日
2010年04月24日
子供の火遊び

子供の時に、紙で船をつくって風呂に浮かして燃やしたことはありませんかw。
そんな思い出をつくっちゃったひとがいてw。懐かしくてシャングリラの浜辺においてみました。
深夜モードがいいかも。
2010年04月23日
白鳥のいる風景

静かな池に白鳥が泳ぐ。増えてきたような気がします。いいものですね。その白鳥、ほとんど1人のクリエーターが作ったもので、700l$以上します。黒鳥は600l$ぐらいだっけ。
slの定番のひとつになってるようですw。
2010年04月22日
総スカルプのショップ

住宅展示場のショップ一棟を総てスカルプで作ってみました。板葺の屋根、垂木,横嵌め板の壁、格子、厚板の床。凹凸感はそれなりにでました。
スカルプははじめの読み込み時にハリネズミにみえるので、全棟を総スカルプにすると第一印象が悪くなりそうなのでやめました^^;。あと、床に使う場合にどうも一部穴があいてるようでおちてしまいます^^:。プリムオーブンのバグかそうゆうものなのか^^;。床は2重にしていますw。
2010年04月21日
2010年04月20日
2010年04月19日
2010年04月18日
建材屋指向?

プリムオーブンとコードメーカーは簡単に表現の巾をひろげてくれました。
先日瓦を紹介しましたが、床材や壁財等を思いつくままにつくっています。やはり買ってばかりいるとイメージにあわないものがおおいので、自分でつくれることは助かります。
RLの建築家は設計と確認申請と工事管理が主ですが、SLでは設計して、工事を自分でして、建材を作り、販売まですることになりますねww。すべてのことができるともいえますが、それなりにやるべきことはおおいです^^;。
2010年04月17日
20ヶ月住んでいただいた家

水の村でもっとも長く住んでいただいた方が退出されることとなりました。この家はこの前の家とのあいだでロマンスもうまれて、思い出深い場所となりました。
水の村は3年目にはいりましたが、半分あいていて、その役割を終えつつあるのかもしれません。後一度、プリムアップをして、9月ぐらいに存続をきめようかなとおもっています。
2010年04月16日
2010年04月15日
影の表現

かなり遅いですが、ようやく影をつけてみました。すでに多くの方の報告があるので、影の出し方は載せませんが、ビューワー2でだしました。ssもとれます。
プリム削減した住宅の新シリーズの看板用のssに使いました。
僕の作る家は影が出てナンボでして、影がないとなんだこれってかんじなので、とてもうれしいのです。
まあ、作業はなんとかこなせるぐらいのスピードでできました。ビューワー2もはじめてで戸惑いが多く時間はかかりました^^;。
影が時間によって動き、窓にカバーかけると暗くなるし、おもしろいものですが、まだまだ未熟ですので気楽には使えませんね。
光と影と風が僕の住宅の基本テーマです。
SLはいいとこわるいとこ混在でながれてるようです。
ちなみに、ビューワ2からビューワ1.36にもどるとパラメータ設定がすべてリセットされてチャットログがなくなってしまいました^^;。
2010年04月14日
2010年04月13日
2010年04月12日
水の村のレンタルハウス 入居募集中

水の村ではB、H,Iを募集しています。
310プリム週400l$
す べて新型住居。開放的ですが木製カバーで目隠し可能になってます。
間取りはすべ て異なります。
スカイは1000m以上に設置可能です。
詳しくはこちらを御覧ください。
2010年04月11日
障子の導入 リンデンホーム

室内は障子を導入しました。あかるくななりました。分厚い木の床と障子で統一。
なぜ日本調のとこもらわなかったって。あれはまったくのまがいもので、ゲームのcg解説書にでていたパクリみたいだし、ムカついたので^^;。
障子をバックに本が舞う。現在の心境かもです^^。