
2011年06月24日
睡蓮の花?

おおきな睡蓮ぽい花?をシャングリラの海においてみました。うーん海に睡蓮か。まSLということでw。
いくつかポーズはいってます。
(追記;2つおいてありますが、欲しい方がいらしたので海に向かって右側は購入できるようにしておきました。ご利用ください^^。)
シャングリラ;http://slurl.com/secondlife/Gulquac/152/141/27
タグ :睡蓮
2011年06月02日
上下する小島


夏を控えて水遊び用の小島をつくりました。座布団に座って(いくつかクリックでポーズは変ります。)小島をクリックすると水没しますw。じきにもどりますけど。で、水没したのもあって、そこで座布団に座って小島をクリックすると水上にでます。2人対応と4人対応の島があります。
ま なんてことない遊びですけど視野がかわるのが楽しいです。島が上下に動くときに水の流れがつくれればいいのですが、技術がないです^^;。
場所はシャングリラの海です。
2011年06月01日
グエル公園のトカゲ

ガウディのトカゲが売ってたのでシャングリラのダンスフロアにおいてみました。ダンスフロアはガウディの天井模様なので合うかとw。トカゲの本物はちょと違うけど雰囲気はだしてるみたい。本物は口から水がながれてるんですね。
グエル公園はこちら。
2011年05月20日
シャングリラは初夏に

RLでも春が短く、もう初夏の陽気です。シャングリラの丘は地面をスカルプ化したのでとりあえずはグリーン一色。木々もケヤキの新緑一色です。防波堤は一部残して撤去しました。また、なにかするかも^^。
シャングリラにはブログの左上にあるNATURAL SPOTからいくことができます。
タグ :初夏natural spot
2011年05月17日
地面のスカルプ化 シャングリラの海底

白いところがスカルプ化したところです。30m角のスカルプですので、今までスカルプのバラで埋めてたのに比べるとすごいプリム節約です。そのせいかわからないのですが、スクリプトが今まで以上にうごくようになりました。シャボン玉や星が降り注ぐのが思った以上に湧き出しています。
あきらかにsimが軽くなりましたので、以前こられたかたもまた一度散歩してみてくださいw。
2011年03月29日
桜開花


桜開花しました。本年は震災があったので控えめに開花です。
レンタルハウスの住民の方の被災されたのがわかりました。被災されてもSLにINされたのは驚きでしたが無事ということでなによりでした。
今年の桜は忘れられないものになるでしょう。
2011年03月13日
天空の渚 復活

東日本大震災の被災地の復活を願います・・・。
simのプリムとスクリプトの削減が終了したのでゆとりができたとおもい、上空の渚を長くします^^。
今度は崖付です。夏に向かって何か整備するかも。
シャングリラ;http://slurl.com/secondlife/Gulquac/244/197/1501
2011年03月10日
スクリプトの使用数について分かったこと。

あたりまえのこと?がわかりました。スクリプトを使ってるオブジェクトの数が多いと重くなる^^;。
シャングリラは滝や川や波をやたらに使っていて、そのオブジェクトの数が100から200ぐらいあったのかもしれません。今回のオブジェクトの削減とともにかなりスクリプトも減って多くのスクリプトが元気になりましたww。たとえば、ダンスフロアは星が降る降る。その近くではしゃぼんだまがでるわでるわ。
水の流れはテクスチャを動かすごく普通のスクリプトでしたが、それが多すぎてほかのスクリプトの動きを邪魔してたみたいです。
2011年03月06日
防波堤 シャングリラ4

シンプルな防波堤をつくってみました。波はかなたで防ぎとめられ落ち着いた水面ができました。船の出入り口があいてるのでそこからの波はランディングポイントの崖に打ち寄せています。
夏のss撮りに最適かも。
シャングリラ;http://slurl.com/secondlife/Gulquac/152/141/27
2011年03月05日
ダンスフロア浮上 シャングリラ3


海底のダンスフロアを囲む構築物を変更し海の上に突き出させました。ランディングポイントからダンスフロアの位置がわかります。円形の囲いが海上にあるので、何かに使えそうですがどうしようかと。
ダンスフロアは、ほかの場所のスクリプトを減らした結果、星がたくさん降り注ぐようになりました。
シャングリラ;http://slurl.com/secondlife/Gulquac/152/141/27
2011年03月04日
丘と谷間の春 シャングリラ2

プリム削減した塔や水道橋、食事所、休憩場所や大滝が丘と谷間に点在してます。丘はラベンダーで覆われています。ちと早いか^^;。眼に入るほとんどがリニューアルしました。
シャングリラ;http://slurl.com/secondlife/Gulquac/152/141/27
2011年03月03日
崖と初春 シャングリラ1

扱いやすい崖が手に入ったので、シャングリラのランディングポイント付近を初春にしました。2月中には雪はなくしました。まだ若葉はでないですが菜の花が満開。
海に向かって右に行くと丘と滝と水道橋があります。左に行くと海底のダンスフロアがあります。
ここもスカルプの崖にしたので大分プリム削減になりました。
シャングリラ;http://slurl.com/secondlife/Gulquac/152/141/27
2011年02月20日
天空の渚改め天空の小島^^;

シャングリラのLMポイントからTPできる天空の渚をリニューアルの一環として小島にしました。
夜景にすると貝殻が見つけやすいです。とはいっても昼間でもすぐわかります。
リニューアルでは空中にある小島や買って来た休憩用の洞窟を削除してます。なんだかんだプリム削減して1800プリム以上削減しました。simは軽くなったとおもいますがどうでしょうか。
シャングリラ;http://slurl.com/secondlife/Gulquac/152/141/27
2011年02月18日
水道橋リニューアル

simのリニューアルに伴い水道橋をリニューアルしました。木造の方が積石造より作りやすいのとテクスチャーにたよらないでかたちができます。メッシュがサポートされたらどうなるかですが、そのときはそのときでw。スカルプを多くして100プリムぐらいへらしました。
ポーズボールやラグはいままでどおりです。
シャングリラ;http://slurl.com/secondlife/Gulquac/152/141/27
2011年02月12日
構造変更 シャングリラ

シャングリラのメインの建築物はレンガの組積造のつもりで作っていました。それを木造に変更作業中です。
どのビューワーでもテクスチャの見え方は一緒にしたいのと、軽くて眼を楽しませてシャープにしたいものですから。ま いまのレンガの表現が気になるということですねw。
大きさとシルエットは変りませんので遠めにはわからないかも。
そのうち変っていると思います^^。
2011年01月26日
2011年01月23日
砂の城

シャングリラの天空の渚に砂の城をおきました。
一人じゃ淋しいかもw。2人でもできます。
貝殻がたくさんおちている砂浜で、待ち合せやafkにどうでしょうか。
シャングリラ;http://slurl.com/secondlife/Gulquac/152/141/27
2011年01月21日
待ち合せベンチ

シャングリラのLMポイントの海側にトレハンでいただいたベンチを設置しました。
最近はトレハンも質がいいですね^^。なんと新聞が読めます。待ち合せとかafkにぴったり。どうぞご利用ください。
シャングリラ;http://slurl.com/secondlife/Gulquac/152/141/27
2011年01月09日
ボート2種類追加 シャングリラ

昨年暮れにソラマメの記事をみて、フリーのボート2種類ゲットしました。シャングリラに係留しています。一人でも二人でものれます。どうぞお楽しみください^^。
シャングリラ;http://slurl.com/secondlife/Gulquac/152/141/27
2011年01月07日
水上のダンスフロア変更 シャングリラ

年を越して水上のダンスフロアの囲みを雪の壁からagさんの木に変更しました。
お隣は夏で黒雲が出て雷がおちていますのでw、雲のパーティクルで隠していますw。
シャングリラ;http://slurl.com/secondlife/Gulquac/152/141/27