metabirds › SLの白い家 › SL散策 › SLは衰退しているのか

2011年10月18日

SLは衰退しているのか

SLは衰退しているのか

リンデンからSLの経済の第3四半期のデータが発表されています。
それによれば、新規プレアカ数は伸びていてマーケットの売上は伸び続けています。
ログイン時間は減ってきていて、sim数は微減傾向。
世界の経済停滞を見ればSLは頑張っているようにみえます。ガクっと変化があるわけでもなく、ゆったりと増減をしています。
どうも衰退したのは日本のSL企業であり、いなくなったのは震災でショック受けた日本の方々じゃないでしょうか。メルトダウンの行方ははっきりしないし、放射能は見えないまま不安を継続させてますので、いたしかたないことかもしれません。
ただ、SLは、少なくとも、まだ過去のものと見放されてはいないといえるでしょう。


タグ :SL経済

同じカテゴリー(SL散策)の記事画像
SL探検をしたい方に
大気感のある一軒屋
油絵タッチのSIM
メッシュ製図版
朽ちた木の表現
廃墟がある場所
同じカテゴリー(SL散策)の記事
 SL探検をしたい方に (2014-03-25 15:53)
 大気感のある一軒屋 (2014-03-24 15:01)
 油絵タッチのSIM (2014-03-20 14:50)
 メッシュ製図版 (2014-03-19 15:22)
 朽ちた木の表現 (2014-03-17 15:40)
 廃墟がある場所 (2014-03-12 15:09)

Posted by shin klaar at 15:45│Comments(2)SL散策
Comments
SLのスマートフォンの対応が鍵を握るでしょう・・・
あなたのSIM [シャングリラ]は、曲のヒットと共に
名前が浸透するでしょう・・・
全ては、続けることに意味がある。。。
Posted by hiro at 2011年10月18日 18:18
hiroさん。コメントありがとうございます。
スマホね、そうかもしれません。でも大画面が好きだなw。シャングリラは過去にヒットしたので2度はないでしょうw。継続はオンリーワンの証。賛成です。
Posted by shin klaarshin klaar at 2011年10月18日 19:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。