metabirds › SLの白い家 › その他 › Singularity viewerのメッシュ化機能(新)

2013年08月27日

Singularity viewerのメッシュ化機能(新)

Singularity viewerのメッシュ化機能(新)

Singularity viewerにメッシュ化機能が新搭載されました。
先週の情報はこちら
以前にmesh studioというアプリを紹介しましたが、それと同じ機能がビューワーに装備されました。しかも無料です^^。
SLで通常プリムで作ったものをリンクさせます。→対象を右クリックでパイメニューをだします。→more→more→toolsでObj形式かdaeDAE形式で自分のパソのディスク内にセーブできます。
DAE形式でセーブすればSL内にメッシュで取り入れられます。実に使いやすくできてるのでお勧め。

このようなexport機能はinport機能とともに、普通のCADでは一般的なことなのですが、長年SLには備わっていませんでした。
クリエーターに必須の機能をリンデンが提供してこなかったつけは、今のSIM減少に良く現れてますね。まあ 見方をかえれば、リンデンからの脱出支援機能といえなくもないですけどw。、




同じカテゴリー(その他)の記事画像
レンタルハウス&ソラマメ終了
独立SIMが増加に転じた?
清水トレハン出品
Firestormメジャーアップデート
リンデンCEO Rod Humble 去る
今年の計画
同じカテゴリー(その他)の記事
 レンタルハウス&ソラマメ終了 (2014-03-31 14:38)
 独立SIMが増加に転じた? (2014-03-18 15:17)
 清水トレハン出品 (2014-03-14 12:37)
 Firestormメジャーアップデート (2014-03-13 14:52)
 リンデンCEO Rod Humble 去る (2014-01-28 14:59)
 今年の計画 (2014-01-16 15:23)

Posted by shin klaar at 14:58│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。