metabirds › SLの白い家 › SL建築 › SLの建築

2008年04月17日

SLの建築

SLの建築

 
SLに建築物を設計するに当たってRLとの違いは何か。
 ご存知のとおり重力がありません。重力がないことは構造設計の必要がないです。これは大きいことで純粋に形態を考えることができます。
 空調設備や衛生設備の配管も必要ありません。これもうれしいことです。
 建築法規もありません。土地のプリム数制限が唯一の制約です。
 
 これらのことは、僕にとってSLでの建築設計をとても楽しいものにしています。そして、SL独自の建築を考えていくベースとなっています。

 さらに、SLで建築する楽しみはまだあります。土地の上で三次元で設計施工を同時にできることです。
 SLではあたりまえのことですけど、市販の三次元のCADCGソフトでSLのように美しい地形や周りの建物を確認しながらモデリングすることができるものを知りません。
 SLはインターネットの上で楽しいモデリングを実現させた革新的なソフトだと勝手におもってますw。



同じカテゴリー(SL建築)の記事画像
3DモデラーとしてのSL
大架構の形態言語
ランドスケープアーキテクチャー
メッシュの雪帽子
空と海の間
太陽光発電
同じカテゴリー(SL建築)の記事
 3DモデラーとしてのSL (2012-12-11 15:40)
 大架構の形態言語 (2012-05-14 15:21)
 ランドスケープアーキテクチャー (2012-05-11 12:58)
 メッシュの雪帽子 (2011-12-15 14:37)
 空と海の間 (2011-12-13 14:41)
 太陽光発電 (2011-05-25 15:20)

Posted by shin klaar at 16:19│Comments(0)SL建築
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。