2009年08月25日
有料化対策2 方針
様子見ばかりしてるとSLでなにもできないので^^;今後のこのブログの方針を決めました。
1.ブログ本体はBloggerにお引越し。
2.9月中はソラマメで運用。
3.10月以降は、Bloggerで運用。ソラマメの新商品&新ショップ・インフォメーションとプレリリースを活用させていただく。Sl-Funも活用させていただく。
4.METAVERSE.JPの運用を様子見して、価格に見合う効果がわかれば参加する。
1.ちょうどSL活動の節目に当たりブログを整理する時期でもあるので、Bloggerでラベルを変更してデータベース的な活用ができるようにします。http://klaarhouse.blogspot.com/
Bloggerは作り直しを9月中に完了させたいとおもってます。テキストの移行は簡単でしたが画像が大変そう。すべてディスクの中にはあるのですが^^;。
2.よって9月中はソラマメを今までどおり使わせていただきます。Bloggerのほうは平行して同じことをいれていきますが、組み換え中ですので見づらいとおもいます。
3.4.はいまのとこです。ソラマメ次第のとこもあるので^^;かわるかも。
Bloggerで完全英語化は当面は見送り。英語と日本語の併記はみにくいし。作るの時間かかるし^^;。
以上でソラマメがどう転ぼうといいので、グチをこぼさずにすみます。
SLのCLASSIFIEDSもやってみようかとおもってますが、時期は未定です。
どうか宜しくお願いします。
1.ブログ本体はBloggerにお引越し。
2.9月中はソラマメで運用。
3.10月以降は、Bloggerで運用。ソラマメの新商品&新ショップ・インフォメーションとプレリリースを活用させていただく。Sl-Funも活用させていただく。
4.METAVERSE.JPの運用を様子見して、価格に見合う効果がわかれば参加する。
1.ちょうどSL活動の節目に当たりブログを整理する時期でもあるので、Bloggerでラベルを変更してデータベース的な活用ができるようにします。http://klaarhouse.blogspot.com/
Bloggerは作り直しを9月中に完了させたいとおもってます。テキストの移行は簡単でしたが画像が大変そう。すべてディスクの中にはあるのですが^^;。
2.よって9月中はソラマメを今までどおり使わせていただきます。Bloggerのほうは平行して同じことをいれていきますが、組み換え中ですので見づらいとおもいます。
3.4.はいまのとこです。ソラマメ次第のとこもあるので^^;かわるかも。
Bloggerで完全英語化は当面は見送り。英語と日本語の併記はみにくいし。作るの時間かかるし^^;。
以上でソラマメがどう転ぼうといいので、グチをこぼさずにすみます。
SLのCLASSIFIEDSもやってみようかとおもってますが、時期は未定です。
どうか宜しくお願いします。
Posted by shin klaar at 11:44│Comments(0)
│お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。